MAKI TEXTILE STUDIOEnglish Page
メールはこちら
studio activities
・Book Review 「よみがえる幻の染色 出雲藍板締めの世界とその系譜」(1/17)
ス トール巻き方1/ストール巻き方2/腰巻の活用法1/腰巻の活用法2
ウール製品手入れ法/ストール柔軟仕上げ法/ストール手入れ法/シルク製品シワ加工
インド東北部カーシ族の村を訪ねる (2018/8)/「羊とイラクサ」ヒマラヤ紀行(2017/4)/「カティヤ糸」ベンガル紀行 (2017/3)
ピュア・カディ(2013/12)/牧羊の里を訪ねる(2011/9)/パシミナを求めて (2011/5)/アッサム訪問記 (2011/2)
茶綿の里(2011/1) /ヒマラヤ南麓の絲素材(2010/9)/オリッサ・タッサーの村(2010/1)/09年2月
カディの村(2008/1)/タッサーシルクの故郷(2007/12)/茶綿産地(2007/3)/06年12月/南印染織(2006/12)
05年1月/04年9月/04年1月 /03年4月/03年1月
miscellaneous…
・ニッポンのギャラリー
・信州上田『月のテーブル』案内
・信州上田・田中巨峰園 2015
・絲のいろいろ 「赤城の座繰り糸」
・竹林日誌2010 /いといと雑記帳
・Maki過去帳 + 種々雑多なインフォメーション
・リンク集
・編者プロフィール
篇者註:
手織物、特に当スタジオ作品の風合をネットでお伝えするのは、ほとんど不可能です。
是非、竹林Shop および各地展示会会場にて、実際にお手にとって御覧ください。
リンクはフリーです。どうぞご随意に。
メールはpar877@itoito.jpまで。
3月6日(土)〜3月10日(水) 竹林shopにて
オカベマサノリ古代ピーズアクセサリー展
※3月4〜5日は展示のためshop臨時休業
直営店「竹林 Shop」案内 shopアクセス
11am-5:30pm (母屋にお声がけください)
2021年2〜3月 各地の展示会